「推しのアクリルスタンドを見ながら仕事したい」「好きなアイドルの曲を聴きながら仕事したい」
と一度は考えた経験があるアイドルオタクの方は多いのではないでしょうか。
また、オタク特有の好きな物事には饒舌になるけれど、それ以外のコミュニケーションが苦手な方もいらっしゃるはず。
まさに自分が上記の通りのオタクで、仕事が合わずに転職を繰り返してきて、社会不適合者だと落ち込んでいたので、同じオタクとして気持ちが分かります。
「仕事が続かない」
「一人で仕事がしたい」
「未経験からスキルを付けたい」
「オタ活、推し活にできる限り時間を使いたい」
短期のアルバイトを含めて工場、事務、販売・・・と色々な職種をかじり、やっと落ち着いたのが在宅ワークでした。
オタクの強みは分析力と孤独力だと思っているので、リモートワークやテレワークがぴったりで出社時よりも能力を発揮できるのでは?と日々実感しています。
誰にも邪魔されずに働けて毎日最高!!
とは言っても在宅ワークって特別なスキルが必要なイメージがありませんか。
「プログラミングスキルが必要?」
「IT職の経験がないとだめ?」
私も最初はそう思っていました。
しかし、簡単なパソコンスキルしかなかった私でもフルリモートのお仕事を見つけられています。
(まずはコツコツ隙間時間を活かして在宅ワークもおすすめ!)
ジョブホッパーでろくな職歴が無い私が見つけられているので、やる気があればどなたでも在宅ワークはできます!
プログラミングや動画演習など専門的なスキルは持ってないよという方でも在宅ワークを見つけられる方法をお伝えするのでご安心ください!
ネットで探す
在宅ワークを探すのに定番はネットです。
私もネットで探して、フルリモートワークを見つけました。
まず、求人サイトなのですが、アルバイトを探す時に使う大手企業様のサイトを使うのがおすすめです。具体的な例を挙げると、バイトルさん、マイナビバイトさんなど、アルバイト情報を主に取り扱っているサイトがよいでしょう。
正社員求人が主なサイトでも大丈夫なのですが、今回はあくまでも「未経験で在宅ワークを見つける」がメインなため、正社員雇用よりはアルバイトをはじめとする非正規雇用の求人の方が未経験から始める難易度が低いと思っているからです。
そのほかのサイトでは、ママワークスさんもおすすめです。
こちらのサイトはママはもちろん、ママ以外の方でも利用可能とのことでママではない私もお仕事探しに度々利用しているサイトで大変おすすめです。
業務委託の求人が多く掲載しているため、ご自身で働く時間やお休みを調節したいとお考えの在宅ワーカーにはぴったりと言えるでしょう。
未経験からチャレンジできるデータ入力やテレアポ、ライターと様々な業種の求人が掲載されています。
ハローワークで探す
意外にも在宅勤務の求人があるのがハローワークです。
プログラミング、デザイナーなどのスキルが必要な求人もありましたが、スキルなしでも始められそうな求人もありました。在宅コールセンター的な内容だったと思います。
現在、転職活動中で失業保険を申請している方は効率よく探せて、条件に当てはまれば再就職手当を受給することも望めるため、ハローワークで探すのも方法の一つです。
知り合いから教えてもらう
案外侮れないのが知り合いからお仕事を紹介してもらう方法です。
と言いつつも私は、知り合いからお仕事を教えてもらったことはないのですが、母が内職を人づてに紹介してもらっていて軽作業を自宅で行っていたので有効だと思います。
人脈が広い方や軽作業の内職を探したい方にはおすすめの方法かもしれません。
怪しい求人に注意
在宅ワークは人気のお仕事です。
そのため、そこに漬け込んで悪企みをする人たちが居るようですので、「この求人良い」と思っても応募する前に会社の情報をしっかりと調べましょう。
・記載されている住所を検索して安全そうか
・代表取締役の名前が記載されているか
・業務内容が詳しく記載されているか
・会社として登記があるか
私の場合は上記を意識して応募を検討しています。
確実にどのような求人が安全かはお伝えできないのですが、
応募する前に会社の情報を入念に調べる手間をワンクッション挟めば、リスクを軽減できると思っています。
在宅ワークがなかなか見つからない時
在宅ワークがなかなじゃ見つからなくても諦めないでください!
私も最初は仕事が見つからずに「外に働きに行くしかないのかな」とへこむ時もありました。
しかし、「やっぱり在宅で働きたい」という想いが強かったので何度も面接を受けて、落ちてを繰り返して数か月後に希望職種でフルリモートワークを見つけられました。
家が仕事場になるため、気持ちの切り替えが難しく辛いなと感じることもありますが、基本的には周りの目を気にせずにストレスなく働いています。
転職活動に行き詰ったときこそ偉大なる推しの言葉や音楽のパワーを借りて、トライ&エラーを繰り返しましょう!
同じオタクとして、皆様の有意義なオタライフを送れることを祈っております。